施術スタッフ 安芸 洸平
施術歴
7年
保有資格
- 柔道整復師
- 鍼師
- 灸師
施術メニュー
- バランス整体コース
- トータル整体コース
- 鍼灸コース
得意な施術
慢性的な腰の痛み・四十肩・五十肩・手の痛みや足の痛み・ジンジンして動かせなくなるような痛み・膝や股関節の痛みで、歩くのが辛いのを歩けるようにする練習・手の腱鞘炎や足の痛みに対するアプローチが得意です。産後の骨盤矯正もお任せ下さい。
気を付けていること
体の中でどんなことが起きて今の症状が出ているのか?を、誰よりも具体的に、できるかぎりわかりやすくお伝えします。どんな施術をするのか、どんなことに気を付ければよいのかを順序だてて説明し、症状改善のお手伝いをするよう心掛けています。
メッセージ
生まれはさぬき市です。自宅のすぐ近くが松林だったので、幼少時からよく松林で遊んでいました。
学生時代はバスケットボールや趣味のバンド等に打ち込んでいました。
割と手先が器用な方らしく、中学の頃には昼休みに職員室へ呼ばれて先生にマッサージを頼まれていました。
高校卒業後は、両親からの勧めもあり京都の大学に進学し、鍼灸師と柔道整復師の資格を取得しました。
卒業後は、しばらく関西の整骨院で就業しました。しかしそこで整骨院の現状を知りました。
資格を持っているのに電気をあてるだけの同僚や、マッサージだけで終わってしまう施術など、理想と現実のギャップに悩みました。
自分がやりたかったことって何だろう?今の自分が患者さんに何をしてあげられているのだろう?と考える事が多くなりました。
そこで、治療というものを1から学び直そうと考え、病院で働くことを決意しました。病院ではリハビリや骨折の処置などに携わり、施術の基礎的なことから、手術の前や後の注意点、健康維持・向上のための教室など、「身体」に対してあらゆる事に尽力しました。これらの経験で、今の自分ができていると感じています。
患者様の「~ができるようになった!」という言葉が僕の励みになっています。
患者様の要望に応えられる治療家を目指しています。何かをしたくて、悩んでいるのであれば、一度ご連絡を下さい。これからの人生を、少しでも楽にするために、しっかりとサポートします。
至らない点も多々あると思いますが日々精進していきますのでよろしくお願い致します。
施術スタッフ 坂本 洋亮
施術歴
2年
保有資格
- 柔道整復師
メッセージ
施術スタッフ 屋敷平 信輔
施術歴
3年
保有資格
- 柔道整復師
メッセージ
幼少期から外で遊ぶ事が大好きでした。
小学生の頃から球技が大好きで野球、ソフトボール、テニス🎾に打ち込んでいました。
小学校2年生から始めたテニスを活かそうと中学校、高校ではテニス部に入りました。
大した結果は残せませんでしたが、1つの物事をやり通す経験が出来ました。
小中高では勉強が苦手で、お恥ずかしい話ですが、夏休みの宿題は夏休み残り3日間徹夜で仕上げていたりしました😂
そしてテニスの楽しさをもっと多くの人に知って欲しいと思い、高校テニス部引退後
テニスコーチのアルバイトをしました。4年間続けてました!100人以上の方とテニスを通じて関われて幸せでした^_^
テニスコーチ以外にも色んなアルバイトをしました。ホテルのレストラン、串カツ屋、引越し屋、居酒屋、などです。どれも良い思い出です^_^
治療家になるきっかけ・目指した理由
小学4年生の頃から高校生まで週2回程、整骨院に通っていました。私は、立てなくなる程の腰痛、歩けない程の膝の痛み、肩を上げれない程の肩痛に悩んでいました。痛みの多い身体で困っていた私を救ってくれる整骨院の先生方に憧れて、中学校の頃から治療家になりたいと思っていました。今では何の痛みもありません。先生方には感謝してもしきれないです。
専門学校の勉強は本当に難しく、授業が終わってからマクドナルドで1時間予習復習をして家に帰っていました。遊びたい気持ちもあったのですが、将来の為と思い頑張りました。
その甲斐があり国家資格を取得し、治療家の道に進むという夢が叶いました。
専門学校卒業後は、岡山県や兵庫県で治療家として、下積みをしていました。地元で無い土地で友達もいない環境で仕事をする事は本当に孤独で最初は辛かったです。
兵庫県の整骨院では1人で院を任せて頂きました。苦しい事の方が多かったですが、本当に良い経験をさせて頂きました。
変わったきっかけ
私が変われたきっかけは2つあります
1つ目は母の言葉です。
苦しい時に、あなたなら出来る!母のその一言が心の救いでした。
2つ目は患者様からの言葉です。
先生がいてくれるから安心、先生のお陰で、というその一言が原動力となっています。
目標
出会えた患者様を健康なお身体にする事、
患者様の[心&身体]と向き合う施術家でありたいと思っております。
施術スタッフ 笠井 寛之
施術歴
15年
保有資格
- 柔道整復師
- 鍼師
- 灸師
メッセージ
はじめまして、
アイリス整体院 代表の笠井寛之です。
私は1977年、東かがわ市引田で生まれました。
父が鍼灸師で自宅で開業していましたので、家に帰ればいつも家族が近くにいる環境で育ちました。
小学校3年生の時の文集に将来の夢として鍼灸師になりたいと書いています。
その時は熱い思いがあったわけではないのですが、父の働く姿、お客さんに感謝される姿を見て、なんとなく「父のようになりたい」と思っていたのかもしれません。
私が中学一年生の時、父が鍼灸師だけではなく柔道整復師(接骨院の先生)の資格を取るため家族そろって仙台市に引っ越しました。身体は小さかったのですが、走るのが好きだったので陸上部に入部し、毎日練習に明け暮れていました。ハードな練習で股関節を傷め、足を引きずりながら試合に出たこともありましたが、そんな時は思うように結果を残せず悔しい思いをしていました。
その頃から、
「将来は、痛みを抱えて困っている人の役に立ちたい!!」と、はっきりと意識するようになりました。
仙台市からこちらに帰ってからは三本松高校に進学し、陸上を続けていました。
高校卒業後は、仙台の鍼灸柔整専門学校に入学。柔道整復師科と鍼灸科で6年間勉強しました。
入学後には、いきなり解剖学や生理学などの専門的な勉強が始まりましたが、初めは難しすぎて全く理解できませんでした。柔道整復科を卒業後、鍼灸科に入学し二年生の時に長女が誕生しました。お互い学生の身でしたので両親のサポートを受けながら昼は接骨院で働き、夜は学生という二足の草鞋を履きながらの生活でした。
資格取得後、こちらに帰ってきて10年間父と施術に取り組んできました。
10年の間に様々な怪我や難しい症状を経験したこと・たくさんのお客さんとの出会いが、今の私の基礎になっています。
本当に「人」に恵まれて多くのことを学びました。今でも感謝しています。
その後、もっと地域に貢献したいと考え、平成24年9月にアイリス整体院を開院しました。
毎日が勉強で、まだまだ至らない点も多いですが大きな目標を持って頑張っています。
地域の皆様に愛されるよう、身体だけでなく心も元気になっていただけるような施術を心掛けたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。